旅べえ
>
第4部旅草子
>
←後
/
前→
■
台湾 /
←─後
/
前─→
台湾D
出発
台北
抜粋
回顧
概要
MRT台北車站
くまくん。
くまくん。
■台北の台湾桃園空港に到着したのは、23時頃であった。
前回の旅で当地の宿泊先の確保に苦労したにも関わらず、入国日のホテルを予約していなかった。実は、出国間近になって前回の旅の際に泊まったゲストハウスにEメイルで連絡したのだが、入国日は空きがないという回答があり、時間的に別のホテルに連絡することができなかったのだ。入国手続を終えると、連絡先を控えてきたゲストハウスにすがるような思いで連絡した。幸いなことに、電話は繋がり、部屋を確保することができた。機場巴士に乗って市内に入り、台北車站でMRTに乗り換えて最寄りの中山站に到着した時には、深夜1時頃になっていた。站からのアクセス方法は控えを取ってきていたが、簡単には辿り着かなかった。前回の旅の際に泊まったゲストハウスと同様に日本人による経営であり、日本人以外の宿泊客が大勢泊まって面倒に巻き込まれることを避けるためなのか、玄関先には最低限の案内しか示されていなかった。出迎えてくれたスタッフは、当地に語学留学した後、1年間滞在しているという若い日本人女性であった。
■
翌朝は、ガイドブックが置いてあるリヴィング・ルームで旅程を練ることから始めた。ガイドブックを持参していなかったためだ。男性と若い女性が情報交換を兼ねて歓談していた。男性は、定年退職後、東アジアや東南アジアを歴訪しているという。旅の必須アイテムとしてスマートフォンを持ち歩いており、Wi-Fi(ワイファイ、一定の規格を満たす無線LAN)を利用して情報収集や格安通話を行っているようであった。旅をするためにもモバイル通信機器についての知識を積極的に仕入れていく必要がある時代になってきたのかもしれない。退職前は、勤務先は異なるものの同業であったようだが、こちらの厳しい勤務条件を全く理解しようとしてくれなかった。同業というだけで同様の勤務条件というわけではないことに考えが及ばないのであろうかと残念に思った。一方、女性は、当地で日本語学校の教師として働くことを考えていたが、面接で自己都合退職者に高額な違約金を課すと告げられ、悩んでいたため、男性とともに相談に応じた。
くまくん。から
新北投温泉
■
旅程について検討した結果、新北投(シンベイトウ)温泉(ウェンチュエン)と九分を訪ねることにした。新北投温泉は、MRTに乗って簡単に訪ねることができる。北投温泉親水公園に接した中山路を進んでいくと、北投公園露天温泉浴地という露天風呂に行き当たる。水着を買ってゆっくりと湯に浸かった。その後、巴士に乗って陽明山を訪ねた。
基山街
■九分(ジュウフェン、行政上は新北の一部、シンベイ)は、金鉱脈が尽きた後は静かな町であったが、映画「非情城市」の舞台となり、多くの観光客が訪ねるようになったという。
巴士に乗って向かったが、道路が渋滞していた。
■
狭い路地に土産店が軒を連ね、賑わいを見せていた。ちょうど夕暮れが近づいてきていたところであり、当地をモデルにしたという噂もあったアニメイション「千と千尋の神隠し」で荻野千尋一家が夜の帳が下りる不思議の町に迷い込んだ時を彷彿とさせた。町の奥まで進んでいくと、太平洋が顔を覗かせる。変化があり、見ていて飽きない。
九分から
あかり
■
台北に戻るための巴士は立席を認めない方針のようであり、乗車までに巴士を1台見送らざるを得なかった。そして、ようやく乗車の順番になった。次の乗客はさらに1台巴士を見送ることになっていたから運がよいと思ったが、何と座席がない。何のために長時間待たされたのかと不満を感じながら、台北まで立たされ通しになることを覚悟したが、かなり時間が経ってから空席に誘導してもらった。どういう事情であったのかと思う。台北に戻ると、ドミトリを予約していたゲストハウスに向かった。
出発
台北
抜粋
回顧
概要
■現地での1日平均の旅行費用は約2,700円であった。
旅行費用のうち宿泊料金の最高は1泊目の約3,400円(1,200台湾元)で、最低は2泊目の約1,100円(400台湾元)であった。1泊目は割高なように思う。
■
実質1日間という旅程はさすがに慌ただしかった。次に訪問の機会があればもっとゆっくりと訪ね、東海岸の町にも足を伸ばしてみたい。
出発
台北
抜粋
回顧
概要
前訪問地発
路
当訪問地着
訪問地
出発
日本
東京
11日19:35
22:45
台湾
台北
13日09:00
12:30
日本
東京
(
:空路)
訪問地
宿泊先
単価
泊
台湾
台北
くまくん。
TW.$
1,200
1
あかり
TW.$
400
1
国名
通貨
為替
生活
食料
交通
教養
娯楽
台湾
TW.$
2.82円
310
376
585
0
0
通貨計
JP.\
1.00円
875
1,062
1,652
0
0
国名
住居
土産
支出計
円換算
日
日平均
台湾
1,610
0
2,881
8,135
3
2,712
通貨計
4,546
0
−
8,135
3
2,712
出発
台北
抜粋
回顧
概要
旅べえ
>
第4部旅草子
>
←後
/
前→
■
台湾 /
←─後
/
前─→