旅べえ > 第3部旅草子 >

←後 / 前→

インドネシア / ←─後 / 前─→

インドネシアB

出発

ジャカルタ

ボロブドゥール
抜粋

回顧

概要

写真
ホテル・ブミ・カルサから

■ジャカルタのスカルノ・ハッタ空港に到着すると、送迎車に乗って市内に向かった。例によって道路は渋滞していた。

昼食をともにした地元の人の中には、2004年に起こったスマトラ島沖地震のために家族を失った人がいた。当地に滞在している関係者とカラオケ・バーに繰り出すこともあった。

写真
独立記念塔から

市内見物で最初に訪ねたのは、独立記念塔(MONAS)だ。ジャカルタ湾の南に広がる広大な町を一望することができるのは何よりであった。ホテルに戻るタクシーの中から、初回の渡航で泊まったホテル・サリ・パン・パシフィックが視界に入った。

写真
コタ地区

次に訪ねたのは、ネーデルラント植民地時代の名残を留めるコタ地区で、植民地時代はバタヴィアと呼ばれていた旧市街だ。路地を入り込んでいくと、下町ならではの生活の息吹が感じられるようになる。

写真
コタ駅

最後に魚市場や跳ね橋などを見物した後、夕食はファタヒラ広場の前にあり伝統を感じさせるカフェ・バタヴィアというインターナショナル料理店で取った。植民地宗主国の立場からバタヴィアの香りを嗅いだわけだ。

帰路はコタ駅に立ち寄った。

出発

ジャカルタ

ボロブドゥール
抜粋

回顧

概要

写真
スカルノ・ハッタ空港

■ボロブドゥールへは、出国日に出立までの時間を利用して訪ねることにした。訪問を決断したのは、ジャカルタのホテル内にあった旅行代理店で同行者とともに相談してからのことだ。利用したのはアダム航空というLCC(格安航空会社)であり、約2週間前に墜落事故を起こしていたが、航空料金の安さを優先させてしまった。

送迎車に乗ってスカルノ・ハッタ空港に送り届けてもらい、ジョグジャカルタ特別州都ジョグジャカルタのアディスチプト空港からは貸切のタクシーを利用した。

写真
ボロブドゥール

中部ジャワ州にあるボロブドゥールは、8世紀にシャイレーンドラ朝によって建造された世界最大級の仏教遺跡だが、交通の便が悪く、簡単に訪ねることができるとは思っていなかった。ボロブドゥール史跡公園に到着し、奥に向かって進んでいくと、巨大遺跡が目の前に現れる。とてつもなく大きいという印象を受ける。インドから遠く離れてこの建造物を建てさせた熱狂とは何であったのかなどと考えながら近づいていった。

写真
ボロブドゥール

到着して最初に目にするのは、大乗仏教の教義を説くためのものとされる回廊レリーフだ。生母摩耶が白い象の夢を見る様子、仏陀が出家を決意し苦行に入る様子、菩提樹の下で悟りを開く様子などが描かれているというが、よく分からなかった。

写真
ボロブドゥール

階段を昇り切ると、中央部の大ストゥーパを囲むように配置されている数多くのストゥーパが視界に入ってくる。仏像が露出しているものもあった。とにかく壮大で、謎の多い遺跡だ。

写真
パオン寺院

見物を終え、土産店を振り切ってボロブドゥールを後にすると、パオン寺院とムンドゥッ寺院に立ち寄りながらジョグジャカルタに戻った。

写真
スカルノ・ハッタ空港

ジャカルタのスカルノ・ハッタ空港を出立したのは夜であった。そして、翌朝に帰国した。

出発

ジャカルタ

ボロブドゥール
抜粋

回顧

概要

■現地での1日平均の滞在費用(土産費を除く)は約7,700円であった。滞在費用のうち宿泊料金は1日当たり約5,700円(425,000ルピア)であった。

訪問回数だけは6回と多いのだが、大国であるインドネシアと大都市であるジャカルタを極めることは容易ではない。地方を含めてもっと頻繁に足を運ばないと、この国を理解することは難しいであろう。

出発

ジャカルタ

ボロブドゥール
抜粋

回顧

概要

前訪問地発 当訪問地着 訪問地
出発 日本 東京
9日11:20 空路 17:20 インドネシア ジャカルタ
13日10:05 空路 11:10 ジョグジャカルタ
11:25 道路 12:25 ボロブドゥール
15:00 道路 15:50 ジョグジャカルタ
17:20 空路 18:10 ジャカルタ
22:10 空路 14日06:55 日本 東京
道路 :道路、 空路 :空路)

訪問地 宿泊先 単価
インドネシア ジャカルタ Hotel Bumi Karsa ID.R 425K 4

国名 通貨 為替 生活 食料 交通 教養 娯楽
インドネシア ID.R 13.5 24.2K
内訳
401.8K
内訳
794.5K
内訳
0 109K
内訳
日本 JP.\ 1.00円 0 0 0 0 5,000
内訳
通貨計 JP.\ 1.00円 327 5,428 10,734 0 6,473

国名 住居 土産 支出計 円換算 日平均
インドネシア 1,700K
内訳
120.7K 3,150.2K 45,928 5 9,186
日本 0 1,000 6,000
内訳
0 1 0
通貨計 22,967 2,631 45,928 6 7,655
(注) 円換算と日平均は他国通貨での支払いを含み、土産費を除く。
ID.Rの為替(赤字)は1,000通貨当たりで、費用のKは1,000倍の意。

出発

ジャカルタ

ボロブドゥール
抜粋

回顧

概要

春 夏 秋 冬
夏 秋 冬 春
秋 冬 春 夏
冬 春 夏 秋
春 夏 秋 冬
夏 秋 冬 春
秋 冬 春 夏
冬 春 夏 秋

旅べえ > 第3部旅草子 >

←後 / 前→

インドネシア / ←─後 / 前─→