旅べえ > 第6部旅草子 >

←後 / 前→

フランス / ←─後 / 前─→

フランスC

出発

パリ

抜粋
回顧

概要

写真
エトワール凱旋門

写真
シャンゼリゼ通り

写真
新凱旋門遠景

■パリのシャルル・ド・ゴール空港に到着すると、送迎車に乗ってホテルに向かった。20年前に泊ったホテルからも近いパッシー駅付近にあり、今回の渡航でも高級住宅街だと聞かされた。

滞在中、新型コロナウイルス感染症の検査を受けたが、これは帰国のために必要な手続きであった。市街でもマスクを着用する人はほとんど見かけなくなっており、ヨーロッパ諸国で「ウィズ・コロナ」の動きが加速しているように思う。

当地に滞在するなどしている関係者を招いて高級レストランで夕食をともにすることがあった。英語とフランス語の両方の能力を求められることの多い関係者の苦労が思いやられた。

出国日は、午前中、あいにくの雨であったが、出立までの時間を利用して市内見物に出かけた。エッフェル塔の見物は前日のうちに済ませており、エトワール凱旋門、シャンゼリゼ通り、コンコルド広場、オペラ座などを訪ねた。比類なき観光都市パリの偉大さを再認識した。

渡航中、風邪は癒えなかった。そればかりではなく、乾燥した気候が炎症を起こしている喉に悪影響を及ぼすのか、会議中、咳込みが止まらなくなることがあった。その後、こまめに水分を補給することによって症状が和らぐと分かった。

帰路は直行便であった。十分な余裕を持ってシャルル・ド・ゴール空港に向かったはずであったが、途中、2か所で交通事故による渋滞があり、出発1時間前の到着と、決して余裕はなかった。水を買うためにスーパーマーケットに立ち寄ったことも影響している。離陸後は、イスタンブル付近を通過し、2回のドイツ渡航と同じようなルートを辿ったようだ。翌日帰国した。

出発

パリ

抜粋
回顧

概要

■現地での1日平均の滞在費用は約23,000円であった。滞在費用のうち宿泊料金は1日当たり約29,000円(200.88ユーロ)であった。(1日平均の滞在費用を上回っているのは滞在費用の大半を占めていることと滞在日数・宿泊日数の相違による。)

新型コロナウイルス感染症に対する日本の水際対策が当月から緩和され、多くの入国者が入国時の検査を要しないようになった。ただし、羽田空港では、風邪の症状のため、帰国時の検疫手続が簡素化されるファスト・トラックの恩恵に与ることはできなかった。

出発

パリ

抜粋
回顧

概要

前訪問地発 当訪問地着 訪問地
出発 日本 東京
6日08:55 空路 15:25 連合王国 ロンドン
17:35 空路 19:45 フランス パリ
8日19:15 空路 9日15:35 日本 東京
空路 :空路)

訪問地 宿泊先 単価
フランス パリ Hotel Passy Eiffel EUR. 200.88 2

国名 通貨 為替 生活 食料 交通 教養 娯楽
フランス EUR. 144円 0 225.28
内訳
0 0 0
日本 JP.\ 1.00円 0 0 0 0 0
通貨計 JP.\ 1.00円 0 32,502 0 0 0

国名 住居 土産 支出計 円換算 日平均
フランス 401.76
内訳
20 647.04 90,464 3 30,155
日本 0 0 0 0 1 0
通貨計 57,963 2,885 90,464 4 22,616
(注)円換算と日平均は土産費を除く。

出発

パリ

抜粋
回顧

概要

春 夏 秋 冬
夏 秋 冬 春
秋 冬 春 夏
冬 春 夏 秋
春 夏 秋 冬
夏 秋 冬 春
秋 冬 春 夏
冬 春 夏 秋

旅べえ > 第6部旅草子 >

←後 / 前→

フランス / ←─後 / 前─→