旅べえ > 第5部旅草子 >

←後 / 前→

番外

出発

抜粋
回顧

概要

■2017年7月、3日間の旅程で中国に向けて旅立つことにしていた。春秋航空が発着する茨城空港に向かう予約済みのバスは、多くの中国人乗客が待っていた。そして、中国人車掌から、交通事故が起こった高速道路で見物渋滞が発生しており、到着まで30分以上余分にかかると知らされた。搭乗時刻に間に合うか判断が難しかったが、交通渋滞が起こっている事実は春秋航空に伝えられているとのことであり、また代替交通手段の利用を模索する乗客はいないようであったため、予定通り乗車することにした。車掌は、日本語を話すことができるにも関わらず、中国語でのみ詳細な状況説明を行った後、春秋航空利用客に挙手させてその数を数えようとし始めたようなので、不満を伝えた。日本人乗客は眼中にないようだ。

出発1時間前には空港に到着するという見通しが立った頃、大変なことに気付いた。パスポートをバッグに入れた記憶がないのだ。むしろ、パスポートをバッグに入れなかった記憶があると言ってもよい。念のため、バッグの中などを調べてみたが、見つけることはできなかった。

それまでに経験したことのない大失態だ!

写真
春秋航空

もちろん、自宅に引き返す時間はない。出国は不可能だ。空港に到着すると、仕方なく交通機関、入国時と出国時の上海のホテルのキャンセルに取り掛かった。フライトは燃油サーチャージと空港使用料が払い戻しになるとのことであったが、ホテルはキャンセルの手数料が100%であるにも関わらずキャンセル可という表現が用いられていて残念に思った。帰路は、件の交通事故が起こった区間が不通になっていたため、通常よりも長く一般道路を走った。

出発

抜粋
回顧

概要

続き

春 夏 秋 冬
夏 秋 冬 春
秋 冬 春 夏
冬 春 夏 秋
春 夏 秋 冬
夏 秋 冬 春
秋 冬 春 夏
冬 春 夏 秋

旅べえ > 第5部旅草子 >

←後 / 前→