旅べえ > 第3部旅草子 >

←後 / 前→

ヴェトナム / ←─後 / 前─→

ヴェトナムB

出発

ハノイ

抜粋
回顧

概要

■ハノイのノイバイ空港に到着すると、出迎えてくれた若い女性から花束を差し出された。感激するような歓迎だ。

写真
ホライズン・ホテル

同行者は先進国しか渡航の経験がないらしく、夜の帳が下りた町を不安そうに眺めていた。実際、空港から市内に近づいてきても、一向に煌びやかな町並みは現れない。中心部はまだかと待ちかねているうちにホライズン・ホテルに到着してしまった。

写真
ホライズン・ホテルから

近くにあるホアンキエム湖に出かけると、往来の激しい中心部に憩いの場を提供しているようであった。15世紀に黎(レ)朝がヴェトナムを中国(明)支配から解放したことに纏わるエピソウドがある湖だ。


写真
軍事博物館

ホテルは中心部から必ずしも近くないが、ホーチミン廟などの観光名所からは近い。最初は李(リー)朝時代の11世紀に建てられた一柱寺(チュア・モッ・コット)や軍事博物館(バオタン・リックスウ)まで、次に11世紀に孔子を祀るために建てられヴェトナム最初の大学として使われていた文廟(ヴァン・ミェウ)や美術博物館(バオタン・ミートゥアット)まで歩いた。軍事博物館は、ヴェトナム戦争勝利を誇示しているようで、撃ち落とした米軍機などが展示されていた。一方、美術博物館には社会主義特有の暗い絵画が多く、その問題意識は理解することができても、芸術として鑑賞することはできなかった。

写真
手動式踏切

写真
ハノイ駅

事実上の出国日の朝、ハノイ駅までジョギングをした。途中、踏切を横切る時、列車の通過に合わせ、遮断機が自動的に下りてくる代わりにアコーディオン式の門扉を係員が手動で開閉している様を見かけた。ハノイ駅はそれなりに整然としており、おどろおどろしい雰囲気は全く感じられなかった。外国人をターゲットにした宣伝も行われており、統一鉄道(正式名称は南北線)も随分身近なものになってきたようだ。ホーチミン・シティとの間には1日6便が運航されており、最速30時間で結んでいるという。現在はどのような光景に出会うことができるのか、ホーチミン・シティまで足を伸ばしてみたいという思いに駆られた。ゴーシーリエン市場などを見物しながらホテルに戻った。

写真
旧市街

その後、出立までの時間を利用して、市内を案内してもらった。旧大統領府、ホーチミンの家のほか、シルク村のように足の便が必要な場所に立ち寄ることもできた。フランスが独立運動家を投獄したホアロー収容所へも立ち寄った後、一旦同行者と二人だけで旧市街を散策した。ドンスアン市場からホン河まで足を伸ばしたが、下町の活気が感じられた。

出発

ハノイ

抜粋
回顧

概要

■今回の渡航では、最後に難関が待ち構えていた。帰国便の中で気分が悪くなり、嘔吐してしまう。成田空港では健康相談所を訪ねたが、空あくびが出ると告げると医師に少し退かれてしまい、不安になった。また、初めて成田エクスプレスに乗ったが、意識が朦朧としていたためか、新宿駅で降車するべきところを品川駅で降車してしまった。それだけではなく、改札口を出るまで間違いに気付かなかった。ただ、この間違いは幸いであったかもしれない。品川駅でも嘔吐したためだ。帰宅後は下痢や発熱の症状も現れ、鳥インフルエンザの可能性も疑われたため、クリニックを訪ねた。結局、重篤にはならなかったが、回復までに数日を要した。後になって分かったが、同行者も下痢に悩まされていたらしい。どうやら、送別のための夕食時に半ば強引に食べさせられた揚げ物を揚げるための油の質が悪く、消化不良を起こしたものと思われる。災難であった。

現地での1日平均の滞在費用(土産費を除く)は約11,000円であった。滞在費用のうち宿泊料金は1日当たり約15,000円(121.28USドル)であった。(1日平均の滞在費用を上回っているのは滞在費用の大半を占めていることと滞在日数・宿泊日数の相違による。)

当地の経済発展は、期待したほどではなかった。道路には排気ガスが滞留していた。また、歩道が作業場として利用されている区間は車道を歩かなければならず、危険であった。商都ホーチミン・シティはもっと発展しているのではないかと予想しながら首都を散策していたが、14年も足が遠ざかっているという状況では推測の域を出なかった。

更なる経済発展のためには、個々人が漫然と活動するのではなく、問題の発見と解決に取り組もうとする意欲が重要ではないかと思う。

出発

ハノイ

抜粋
回顧

概要

前訪問地発 当訪問地着 訪問地
出発 日本 東京
28日18:15 空路 22:15 ヴェトナム ハノイ
4日00:15 空路 06:30 日本 東京
空路 :空路)

訪問地 宿泊先 単価
ヴェトナム ハノイ Horison Hotel US.$ 121.28 5

国名 通貨 為替 生活 食料 交通 教養 娯楽
US.$ 122円 0 2
内訳
0 0 0
ヴェトナム VN.D 7.85 0 335K
内訳
0 0 0
通貨計 JP.\ 1.00円 0 2,873 0 0 0

国名 住居 土産 支出計 円換算 日平均
609.20
内訳
10 621.20
内訳
ヴェトナム 0 100K 435K 77,183 7 11,026
通貨計 74,309 2,005 77,183 7 11,026
(注) 円換算と日平均は他国通貨での支払いを含み、土産費を除く。
VN.Dの為替(赤字)は1,000通貨当たりで、費用のKは1,000倍の意。

出発

ハノイ

抜粋
回顧

概要

春 夏 秋 冬
夏 秋 冬 春
秋 冬 春 夏
冬 春 夏 秋
春 夏 秋 冬
夏 秋 冬 春
秋 冬 春 夏
冬 春 夏 秋

旅べえ > 第3部旅草子 >

←後 / 前→

ヴェトナム / ←─後 / 前─→